最新更新日:2024/05/31
本日:count up87
昨日:162
総数:256283
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

10月11日 後期始業式

 3日間の休みが終わり、今日から後期が始まりました。スタートにあたり、今朝、後期始業式を行いましたが、前期終業式同様、前半、後半の2回に分けて行いました。
 校長先生からは「なぜ目標を立てるのか」その意味を2つお話してくださいました。一つ目は、何をどう努力すればよいか分かるので「やりたいこと、なりたい自分に近づく」ことができるから、二つ目は自分を振り返ることができるので「やる気が出てくる」からです。まだ後期の目標を立てていない人は、前期の自分を振り返り、後期の後期の目標を立ててほしいと思います。
 児童代表は、後期にそれぞれの学年で行われる楽しみな行事や目指してほしい姿を具体的に伝えるとともに、「自分の目標をしっかりともってがんばっていきましょう。」「学校生活を楽しみながら過ごせるようみんなで協力していきましょう。」と呼びかけました。

 後期は学年のまとめをする学期であるとともに次の学年の準備をする大切な学期です。教職員も後期の目標をしっかりと持ち、「思いやりの心をもつ たくましいのぼりっ子」の育成に努めて参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
10/13 パワフルタイム 視力検査(5年)
10/14 視力検査(4年) 昔話読み語り(3年)2〜4校時
10/16 広島市レクリエーションフェスティバル予備(ソフトテニス本校駐車場)
10/17 学校納入金引き落とし(2) QUテスト・生活振り返り(〜21日) 視力検査(3年) 2年町探検10:15〜11:10 陸上記録会練習16:00〜16:30
10/18 児童朝会 ふれあい相談日 視力検査(2年) 昔話読み語り(1年)2〜4校時 陸上記録会練習15:20〜15:50
10/19 臨時健康診断(歯科) 陸上記録会練習15:55〜15:25

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

案内文書

シラバス

いじめ防止対策について

外国語活動・外国語科 学習到達目標

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013