最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:34
総数:194695
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

5月21日 6年生 道徳

画像1
いけないとわかっているのに、ついやりすぎてしまうことについて出し合いました。
教材文を読み、主人公の気持ちを考える中で、後悔しないために大切なことをみんなで考えていきました。

6年生 食育

6年生では瀬野川中学校の栄養教諭に来ていただき、

食育の授業を行いました。

郷土料理や地場産物について、興味を持って学習することができました。

画像1
画像2

6年生 外国語科

今日は、いつも授業を担当してくださっている先生と、瀬野川中学校の英語の先生も一緒に学習をしました。中学校の先生が話される英語を、しっかりと聞き取ろうとしていました。
教科書の学習では、英語を聞いて、その内容に合ったイラストを選ぶという練習をしました。むずかしい内容にも、一生懸命取り組むことができました。

画像1
画像2

6年生調理実習

6年生になって初めての調理実習です。

3色野菜炒めに挑戦します。野菜に応じて炒める順番や切り方を考えて調理して行きます。

今年度も中野東学区女性会の皆様に学習をサポートしていただいています。

いつもありがとうございます。

美味しくできたでしょうか。完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年生 学年集会

学年集会を行いました。
学年集会では、フリートークゲームや学級代表・クラス紹介などを行いました。
また、学年目標についてや、よりよい中野東小のモデルになれるように、みんなで大切にしたいことを確認しました。

6年生は、4月から中野東小のリーダーとして、様々な場面で活躍しています。これからも、みんなで成長していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 体育科

6年生が鉄棒の練習をしていました。

さすが6年生、高度な技にもどんどんチャレンジしています。
画像1
画像2

5月9日 6年生 社会科

画像1
国会の働きについて、資料集やタブレットなど自分で調べ方を決めて学びに向かいました。
写真は調べたことをグループで共有しているところです。
自分で学び方を決めたり、仲間と協力して学びを深めたりしています。

5月2日 6年生 特別活動

画像1
学級で必要な係活動について話し合いました。
それぞれの係に分かれて、仕事内容を自分たちで決定していきました。
みんなが気持ちよく快適に過ごせるために、それぞれの役割を果たしてくれることと思います。

6年生 体力テスト シャトルラン

6年生は体力テストでシャトルランを行いました。

短い距離を往復して走り、持久力を測定します。

昨年度より記録は伸びていたかな?
画像1
画像2

4/26 授業参観・懇談会 6年生

6年生の授業の様子です。
画像1
画像2

6年生全国学力・学習状況調査

画像1
昨日は全国の6年生がこのテストを受けました。

6年生は今までの学びをもとに、真剣に取り組んでいました。

結果を分析し、今後の学習活動に生かしていきます。

6年生 体育 50m走

画像1
50m走を行いました。高学年の短距離走は迫力があります。

去年よりタイムがアップしたかな?楽しみですね。

4月16日 6年生 1年生の給食

画像1
画像2
1年生の給食を配膳する6年生です。
かっこよくて優しい6年生の姿を見て1年生が育っていきます。
6年生さん、ありがとう。

4月16日 6年生 算数科

画像1
図形の学習です。
二つに仲間分けをしました。
自分の考えと友達の考えを重ね合わせて、気づくことが多くあったようです。
学校で学ぶ意味が、ここに一つありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204