最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:74
総数:195408
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

家庭科「生活を豊かにソーイング」

家庭科でナップザックを作っています。
今日はついに袋の形が完成しました。
出来上がりはもうすぐです。
使うのが楽しみですね。
画像1画像2

国語科「私たちにできること」

国語科「私たちにできること」の学習で、学校では、電気や水、食料などが、家庭よりもたくさん使われていることを知りました。資源や環境を大切にするために、自分たちができることを考え、テーマに分かれて提案文を作成しました。
その中で、給食について提案したグループが、職員室と校長室に提案文を届けてくれました。文章を見えるところに貼ると、たくさんの人が目にして、給食の大切さを意識できますね。
画像1
画像2

参観授業(6年 社会科)

参観授業は、社会科の学習で、縄文時代と弥生時代のちがいを見つけていました。図を見るとあちこちに違いがあることに気づき、どちらのクラスもプリントにたくさん書きこみをしていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204