最新更新日:2024/06/08
本日:count up23
昨日:87
総数:195243
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

☆6年生☆ 手が冷たいです

画像1
画像2
画像3
今日はとっても寒かったです。ぞうきんをしぼるのはつらいですね。水に触れただけでびっくりするほどでした。みなさんは学校生活の中で掃除の時間だけそんな思いをしていますが、実はみなさんのまわりで、みなさんの数倍も冷たい水に触れている人がいます。お家の人です。
洗濯、炊事、洗い物、毎日長時間冷たい水に触れています。こんな寒い日こそ、みなさんのためにがんばっていただいているお家の人に感謝しましょう。そしてお家に帰ったら、自分にできることを手伝いましょう。

☆6年生☆ 準備片付けあってこそ

画像1
 6年生のとび箱運動は段も高くなるので、それだけたくさんのとび箱を出し入れしなくてはいけません。動きも激しくなるので、けがをしないようにマットも体育館の全てのマットを出し入れします。みなさんが「走って飛ぶ」ために実はたくさんの影の「支え」があるのです。どんなにスポーツができてもこういうことができないと真のスポーツマンとはいえないでしょう。全員でやってます。

☆6年生☆ 自分たちの写真は自分たちで準備する

画像1
 修学旅行の写真が職員室前に貼っています。写真が学校に届いた時に子どもたちに「この写真を1…先生が貼る2…自分たちで貼る3…写真屋さんが貼る。さぁどうする?」と聞くと声をそろえて「自分たちで貼ろう!」と言ってくれました。
最高学年として、自分たちにできることはなんでもやるという姿勢、すばらしいです。
懇談日まで貼っていますのでご覧ください。

校内全体授業 理科「土地のつくりと変化」

画像1
画像2
画像3
広島大学木下先生に指導助言して頂きながら、研究授業を行いました。中学校区の先生方や広島大学の学生の皆さんにも参加して頂き、課題づくりについて研修しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204