最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:34
総数:194695
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

外国語科(英語)研究授業

画像1
4年2組の研究授業で、天気カードを使ったゲームをジェスチャーを用いて行いました。英語を使った楽しいコミュニケ−ションにも慣れてきました。

広島市小学校音楽祭に向けて最後の練習

画像1
夏休み開けから始まった練習も最後になりました。緊張感をもって歌いきりました。教室でも毎日のように二部合唱した「Can do 〜君が輝くとき〜」は、とても聞き応えのある名曲です。音楽祭は12月8日(土)10時より広島文化学園HBGホールで行われます。四年生全児童が参加し10時55分頃出演予定です。諸事情のため,予定時間よりも早くなる場合もありますので余裕をもって来場してください。

音楽発表会 歌の広場

画像1
画像2
二部合唱「Can do 〜君が輝くとき〜」の発表がありました。12月にある文化の祭典でもは発表するこの曲は難しい曲ですが、見事に歌いきりました。

4年PTC活動

画像1
画像2
今年は、クラス対抗ソフトバレーボール大会を行いました。親子で楽しい時間を過ごしました。

小瀬川学習発表会

画像1
画像2
お世話になった講師の先生に来校して頂き、発表会をしました。今年は残念ながら川に入ることはできませんでが、調べ学習したことを発表しました。汚れた水を浄化する方法を調べたグループもありました。

校内全体授業 理科

画像1
画像2
広島大学から木下先生をお呼びして、校内研修を行いました。もののあたたまり方について気づきや疑問を見つけるめあてで、フライパンを活用して楽しく授業を行いました。

算数 少人数指導

画像1
画像2
4年生以上の算数は、習熟度別に学級を分けて、授業を行っています。一人一人によりきめ細やかな学習を支援できる環境です。

空気てっぽう

画像1
空気てっぽうで玉を遠くまで飛ばす工夫を考えました。たくさんの気づきを見つけました。

鉄棒

画像1
体育の時間、足かけ上がりの練習をしています。気温も30度をきる日が多くなってきました。

算数科「角の大きさ」

画像1
画像2
自作の分度器を使って、学校の様々な場所の角度を測定しました。

初めての英語

画像1
今日から4年生の英語が始まりました。楽しく英語の活動を行いました。

花笠音頭の練習

画像1
運動場での練習が始まりました。隊形移動などの練習を行いました。

花笠音頭

画像1
今年の中学年の表現種目は、花笠音頭です。傘の回し方を練習しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204