最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:73
総数:195646
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

3年生 盲導犬学習その2

画像1
画像2
画像3
 つづいて段差で止まることを見せてくださいました。清水さんが「ゴー」と言われても危険なところでは,ルーラは絶対に動きませんでした。そして,階段の降り方を見せてくださいました。また,盲導犬が一緒でも困るところとして,信号や初めての場所のときは,手助けが必要なことを教えてくださいました。最後に質問を受けてくださいました。あっという間の1時間でした。学んだことをまとめていきたいです。

3年生 盲導犬学習その1

画像1
画像2
画像3
 10月28日(水)盲導犬ユーザーの清水和行さんをお迎えして盲導犬の学習をしました。愛犬ルーラとともに来てくださり,たくさんのお話をしてくださいました。実際に歩行の仕方,角の曲がり方,階段の上り方を見せてくださいました。子どもたちは,ルーラの見事な歩行ぶりに驚きと感動の表情を浮かべていました。清水さんのユニフォームは,広島県代表ソフトボールチームのもので,日本一になられたそうです。

自転車教室

画像1
画像2
画像3
 10月21日(水)自転車教室が行われました。交通安全推進隊のみなさまに指導していただきました。自転車に乗るときの注意点,自転車は車両であること,乗るときは点検すること,ブレーキは左右ともにかけること,横断歩道や踏切では押して歩くことなどのお話を聞きました。その後,実際に自転車に乗ってコースを走りました。教室にもどってまとめのテストをして,「免許証」を渡しました。今日学んだことをずっと守って安全に乗ってほしいです。

読み聞かせ(読書の秋)

画像1
画像2
 10月20日(火)読み聞かせがありました。あいさつの後,じっくりとお話を読んでくださいました。読書の秋です。しっかりと本に親しむことができるようにしたいです。あさがおの会のみなさま,これからもよろしくお願いします。

3年生 芸術鑑賞会のワークショップ

画像1
画像2
画像3
 10月1日(木)芸術鑑賞会の事前ワークショップがありました。東京から遊玄社の皆様をお迎えしました。はじめに,お手玉を使って体と心をほぐしました。次に,バンダナを使ってさまざまな動物に変身しました。最後に,アフリカの楽器に合わせてみんなで歌う歌を練習しました。10月30日の鑑賞会でも元気よく歌いたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204