最新更新日:2024/06/10
本日:count up263
昨日:214
総数:767195
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

8月3日(水) 市総体(剣道部)

東区スポーツセンターにて、広島市総合体育大会 剣道の部(団体戦)が行われました。平日にも関わらず、たくさんの保護者の声援を受けて選手たちは頑張ってくれました。
結果は、男子団体戦1回戦敗退、女子団体は準優勝という結果でした。どちらも悔しい結果となりましたが、明日の個人戦も精一杯頑張ります。
明日の試合(個人戦)で引退となる3年生もいます。
3年間の集大成としてベストを尽くします!
明日も応援よろしくお願い致します!!
画像1 画像1

8月3日(水) 部活動の様子

画像1 画像1
陸上部は全体での準備体操が終わり、各自練習しています。
きれいなハードリングに思わず目がとまりました。

8月2日(火) ロボコンの取組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もロボコン頑張っています。
思ったようにならないことを粘り強く取り組んでいます。重さのこと、高さのこと、つかめるかなどとっても奥深いです。

8月2日(火) 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部の様子です。
部活の後に勉強会を開いている部活動もありました。涼しい教室で勉強はかどっています!

8月1日(月) 市総体(女子バレーボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生にとって最後の大会でした。平日にも関わらず、たくさんの保護者の声援を受けて頑張ってくれました。
3年間自分のできることを最大限に発揮して、闘う姿を見た後輩たちも感動していました。
これからは自分の進路を考える上で、部活動で学んだことを大切にして頑張ってくれると期待しています。
そんな先輩に負けないように、後輩たちもがんばります。
これからも応援よろしくお願い致します。

8月1日(月) 部活動の様子

美術部では啓発ポスター、コンクール出展、卒業制作など、それぞれの作品作りに夢中です。
完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(月) 活動の様子

ロボコンに向けてたくさんのロボットが作られています。
動きを見るとワクワクします。
女子バスケットボール部は難しいステップを練習中です。
男子バレーボール部はスパイク練習ですが、タイミングを取るのに苦労しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日(土) 女子ソフトテニス部

女子ソフトテニス部は市総体団体に出場し、見事、優勝しました。
生徒は日頃の練習の成果を十分発揮してくれました。たくさんの応援ありがとうございました。これからもみんなに応援してもらえるよう日々頑張ります。
引き続きよろしくお願いします。
画像1 画像1

7月29日(金) 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部はコンクール前の練習です。合奏ではピリッと張り詰めた感じが素敵です。
先輩のシャトルを打つ音はちょっと違います。軽く打つけどよく飛びます。

7月29日(金) 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子ソフトテニス部、剣道部、女子バスケットボール部の様子です。グラウンドも体育館も暑いですが、休憩とりながら頑張っています!

7月29日(金) 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーも卓球も明日は市総体です。
3年生にとって最後の大会になります。
健闘を祈る!
陸上部のハードリングは流石です!

7月28日(木) 部活動の様子

体育館では、女子バスケ部と女子バレー部が頑張ってます。女子バスケ部は、2つのボールを同時に扱ってのドリブル!女子バレー部は、ブロック練習に、レシーブ練習。テンポ良く休む暇がありません。頑張ってるなぁ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(木) 部活動の様子

ソフトテニス部は、女子はキャプテンの球出しからのレシーブ練習。男子は、ゲーム形式でハイタッチ!サッカー部は、週末の試合に向けて監督と戦術について確認中!昨日の日本代表のような攻撃を期待します!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(木) 部活動の様子

今日も昨日以上に暑いです!!でも、生徒達は部活動に汗を流します。
野球部は、実践を想定した練習とトスバッティングの練習です。
男子バレー部は、ジャンピングサーブの練習。すごい迫力!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(水) 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バレーボール部はブロックの練習をしています。元気いい声が響いています。
吹奏楽部は練習の合間にリラックスして、はいっ、ポーズ!です。

7月27日(水) 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月に開催されるロボコン(ロボットコンテスト)に向けてロボット制作中です。
スポンジの円柱をゴールに立てる速さを競います。
デザイン画から部品を作り、組み立てる作業の生徒や実際に動かし、動きを微調整する生徒など見ているだけでも楽しいです。

7月27日(水) 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部はリーグ戦中です。
何勝何敗でしょうか!

7月26日(火) 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部は送りバントの練習です。
女子バスケットボール部は左手のレイアップシュートです。
男子ソフトテニス部はスマッシュの連続打ちをしています。

7月26日(火) 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子ソフトテニス部は顧問の先生の細かい指導を聞いています。

7月26日(火) 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バレーボール部は対人レシーブです。さすが先輩は続いています。
サッカー部はクロスに対してゴール前での競り合いです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 学年研修会
9/13 12年試験週間 2年資料館見学
9/14 生徒朝会 全学年試験週間
9/15 避難訓練

お知らせ

警報発令・非常災害時の対応

進路通信

1学年通信

2学年通信

3学年通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

事務室より

PTA

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262