最新更新日:2024/05/30
本日:count up318
昨日:291
総数:764327
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

10月11日(火) 後期始業式

後期始業式を放送により行いました。

校長先生のお話

ヨーロッパの昔のお話からです。
大変貧しい村でお世話になった先生が故郷に帰ることになりました。村人たちは名産のワインを贈ろうと決め、広場に大きな樽が置かれました。先生は村人からの思いがけない贈り物に大変喜び、故郷に帰りました。しかし、樽の中身はどう味わっても「水」だったのです。
村人たちは「自分一人ぐらい、ワインではなく、水を入れたところで、大量のワインの中に入れる少しの水なのだから、大きな樽の中の味が変わる訳がない。水を入れておけ。」と考えたのです。
これが本当にたった一人だけの行動だったら、おそらく液体は「ワイン」だったでしょう。しかし、残念なことに、全員がそのように考えてしまったのです。
「自分一人だけなら」という考え方を全員が持ったとしたら、どんなことになってしまうのかを皮肉った教訓的な話として現代にも伝え継がれているようです。

今日から後期、1年間の折り返し地点です。
3年生は、それぞれの進路・夢の実現のために突き進みます。部活動も学校生活も1・2年生が主体へと、本格的に切り替わります。
前期で築いた「つながり」で、互いが助け合いながら、みんなで学校づくりを進めていきましょう。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/13 3年実力テスト 生徒会委員会 下校指導
10/14 全体研修会
10/19 生徒朝会

お知らせ

警報発令・非常災害時の対応

進路通信

1学年通信

2学年通信

3学年通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

事務室より

PTA

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262