最新更新日:2024/06/11
本日:count up33
昨日:74
総数:195441
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

1年生 なかよしかい4

画像1
画像2
1月27日に,体育館で「なかよしかい」を行いました。
竹とんぼ,だるま落としの写真です。

中野保育園,中野めいわ保育園の皆様,本日は寒い中来てくださり,ありがとうございました。
とても楽しい時間になりました。

1年生 なかよしかい3

画像1
画像2
画像3
1月27日に,体育館で「なかよしかい」を行いました。
あやとり,お手玉,かるたの写真です。

あやとりを教えた児童は、「ゴムのやりかたをおしえると,年ちょうさんができるようになって,うれしかったです。なかよくなれました。」と,振り返っていました。
「ほうき」のやり方は2通りあるそうで,年長さんと1年生が教えあっている様子に驚きました。

1年生 なかよしかい2

画像1
画像2
画像3
1月27日に,体育館で「なかよしかい」を行いました。
地域の名人さんに教えていただいた昔遊びを,年長さんに教えて,仲良くなることができました。
こま,けん玉,羽子板,竹とんぼ,あやとり,お手玉,かるた,だるま落としの8つのグループに分かれて交流をしました。

お兄さん,お姉さんとして優しく教えてあげる姿がとてもかっこよかったです。
4月にまた会えるのが楽しみですね。

1年生 なかよしかい1

画像1
画像2
画像3
1月27日に,体育館で「なかよしかい」を行いました。
中野保育園と中野めいわ保育園の年長さんが来てくれました。

昔遊びを通じて,来年の1年生になる年長さんと仲良くなることができました。
4月に中野東小学校で会えるのがとても楽しみですね!

中野保育園,中野めいわ保育園の皆様,今日は寒い中来てくださり,
ありがとうございました。
とても楽しい時間を過ごすことができました。

1年生ゆきあそび

画像1
画像2
画像3
1月25日は,雪がたくさん降りました。
グラウンドにもたくさんの雪が積もっていました。
たくさんの雪で遊ぶことができました。
全身で雪を楽しんでいました。

寒い1日になりましたが,
また積もるといいですね!

1年生 たこあげ

画像1
画像2
画像3
1月17日にたこあげをしました。
5時間目に絵をかき,6時間目にたこあげをしました。

上手に描いた絵が、きれいな空にたくさん浮かびました。
とっても上手に上げることができました。

持ち帰りましたので,おうちでもぜひ,安全な場所でやってみてくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204