最新更新日:2024/06/18
本日:count up9
昨日:217
総数:258861
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

6月5日食育クイズ

画像1 画像1
どれでしょう?
正解はここ

おすすめメニュー(広島カレー)

 広島カレーライスは,広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売っているカレールウを使わず,給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。お店で売っているルウより,脂肪と塩分を減らすことができます。かくし味に,広島特産のかきから作られるオイスターソースとお好みソースが入っています。



広島カレーの作り方

6月4日 食育クイズ

画像1 画像1
当ててみてください!
正解はここ

6月3日 食育クイズ

画像1 画像1
何の花でしょう?
正解はここ

おすすめメニュー(肉じゃが)

 肉じゃがは広島県呉市や京都府舞鶴市で考え出された料理といわれています。肉とじゃがいも,糸こんにゃく,たまねぎ,にんじんなどをあまがらく,しょうゆ味で煮込んだ料理です。肉は今日のように牛肉を使うことが多く,ほかに豚肉や鶏肉を使うこともあります。 家庭料理の人気メニューの一つです。


肉じゃがの作り方

おすすめメニュー(きんぴらごぼう)

 ごぼうは今から1200年前の平安時代から食べられている野菜です。長さが70センチメートルから80セントメートルになるころ土の中から掘り出されます。ごぼうを食べるのは日本だけで,中国では薬として使っています,食物せんいが多く,おなかの調子を整えてくれる働きがあります。


きんぴらごぼうの作り方

6月2日 食育クイズ

画像1 画像1
何の花でしょう?
正解はここ

おすすめメニュー(麻婆豆腐)

 中国の豆腐料理で有名なものに,麻婆豆腐があります。この麻婆豆腐は,食べるとピリッと辛味があり,これは「豆板醤」という調味料が入っているからです。豆板醤は中国の四川料理にはなくてはならない調味料で,日本の「みそ」のようなものです。


麻婆豆腐の作り方

6月1日 食育クイズ

画像1 画像1
何の花でしょう?
正解はここ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/20 春分の日
3/22 子ども安全の日(防犯ブザー点検) 事前机椅子作業(5年 5・6H)
3/24 給食終了 会計報告3期配付(1〜5年) あゆみ渡し(1〜5年)
3/25 修了式(春休みのくらし) 机いす移動(9:30〜10:15)
3/26 学年末休業

学校紹介

学校保健委員会

G Suite for Education

体力アップ

学校だより

非常災害への対応

食育

新型コロナウイルス感染防止対策

のぼり平和資料室申請書

熱中症予防

令和2年度シラバス

授業参観

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013