最新更新日:2024/05/30
本日:count up14
昨日:48
総数:149139
健康に気を付けて生活しましょう!

10月20日の学習の様子2

児童の学習委の様子続きです。

写真上から順に

○ 1年 国語 「しらせたいな見せたいな」
○ 2年 算数 「新しい計算を考えよう」
○ 3年 算数 「分数とわり算」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日の学習の様子1

学習の様子1
今日の児童の学習の様子です。

写真上から

○ 4年 算数 「およその数の使い方と表し方」
○ 5年 国語 「書写・硬筆」
○ 6年 国語 「鳥獣戯画を読む」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日学習の様子2

児童の学習の様子の続きです。

写真上から

○ 1年 生活 「かぞくにこにこ大さくせん」

○ 2年 国語 「主語と述語に気をつけよう」

○ 3年 国語 「新出漢字」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日学習の様子1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から

○4年 国語科 「新出漢字」

○5年 算数科 「分数、小数、整数の関係」

○6年 理科  「地層のでき方」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 たてわり班遊び1

 午前中は小雨が降りましたが、給食時間から雨がやみました。今日は、みんなが楽しみにしていた「たてわり班遊び」の日です。ロング昼休憩に代わり、時間もたっぷりあります。リーダーを中心にして、ドッジボール、おに遊び、だるまさんが転んだ、ブランコ、タイヤ跳びなど、たてわり班の仲間と楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 たてわり班遊び

たてわり班遊び続き 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日 学校朝会

 夏休みが終わり、子どもたちが元気に登校してきました。今朝は学校朝会がありました。 みんな久しぶりに教室の自分の席に着いて、校長先生の話を静かに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日 学校朝会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みのきまりを守って、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。そして元気に8月25日に会いましょう。

7月21日 学校朝会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの教室でも真剣に話を聞いています。

7月21日 学校朝会 2

 明日から夏休みが始まります。
 児童は、学校朝会で夏休みの過ごし方について話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 6年 読み聞かせ

 図書司書中山先生が朝読書の時間に読み聞かせをしてくださいました。
 「あるヘラジカの物語」星野道夫さんが取材された本なのだそうです。
 そのほかにも、6年生国語科「森へ」の学習を前に関連の本を紹介されました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日 学習の様子2

写真上から順に
 4年生  図工科  「ギコギコトントン クリエーター」
 5年生  道徳   「うばわれた自由」
 6年生  家庭科  「ナップザック作り」
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 学習の様子1

写真上から順に
 1年生  図工科  「やぶいたかたちからうまれたよ」
 2年生  音楽科  「ことばのリズムであそぼう」
 3年生  体育科  「タグラグビー」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 登校の様子

 6月、最後の一日となりました。
 今日も子ども達は、元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 学習の様子 2

 4年生 理科
 5年生 図工科
 6年生 音楽科
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 学習の様子 1

 1年生 国語科 「ちいさい や ゆ よ をしろう」
 2年生 国語科 「こんなもの 見つけたよ」
 3年生 理科  「風やゴムの力」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 せんせいと なかよくなろう!

 1年生は,生活科で、「せんせいと なかよくなろう」の学習をしています。先生を訪ねて行き、自己紹介をして名前を教えてもらいます。事務の先生、校長先生にサインをもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 学習の様子1

 写真上から
○1年生 道徳   「どうして こうなるのかな」
○2年生 書写   「点、画、の名前」
○3年生 社会科  「広島港の周りのひみつを調べよう」



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日学習の様子 2

学習の様子つづき
上から
○4年生 社会科  「都道府県の旅」
○5年生 外国語科科「バースデーカードをこうかんしよう」
○6年生 家庭科   ナップザックづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

 学校朝会は、校長先生から「トーマス エジソン」のお話がありました。
 エジソンは、失敗を恐れず、何度も実験に挑戦し、すばらしい発明をしました。
 教室でも、失敗や間違いを恐れずたくましく学んでほしいです。そのため には、みんなが温かく認め合う仲間作りをしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/10 読み聞かせ(3−2・6−2) 幼・保・小交流会2年「おもちゃであそぼう」
12/13 生活アンケート 大そうじ・ワックスがけ週間(〜17日)
12/14 ふれあい相談日 体育朝会
12/15 諸費引落2 登校指導・防犯ブザー点検
12/16 下校指導(学年) 6年「心の劇場」動画視聴
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004